2009年7月6日月曜日

ジューンブライドから七夕へ

はい! そういったワケで、今週もやってまいりました 「花×生活」です。



いやはや、ジメジメと雨は降るは、蒸し暑かったり、肌寒かったり、 なんとも体調を崩しそうな天候が
続いておりますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。

こんな時はさっぱりリフレッシュして体調を整え、明日の活力を 取り戻さなければ。
マッサージに、サウナに、ビールに、焼酎に、ビールに、焼酎に、 ビールに・・・・うーんたまらん。

昼間っからこんなことを考えているようであれば、まだまだ元気だな。しかし、茅場町の芋洗いとしては夏に向けてもう少し控えなくっちゃ・・・。 (決してオネイではないので、ヨロシク。)


まあ、そんな話はこれくらいにして、今週も「はなきりん」さんが花を飾ってくださいました。

今回は、当社に来ていただいたお客様にどう見えるか的な感じでご紹介して
みます。

エレベーターを降りると、まずは当社の社名ロゴのある ロビーの正面に出まして、こんな感じに見えます。



そして、当社のロビー全景
この左手奥に、前回までに登場した応接セットがあります。



ちにみに、ロビーにはライト兄弟が飛んだ「ライトフライヤー号」の イラストが飾ってあります。






それでは、今回のお花のアップです。
相変わらずキレイで癒されますなあ。











【カラー(ブラックアイビューティー

ミスユニバース日本代表のようなネーミングですね。


花の中心が黒いのが特徴。ブライダル関係では大活躍の花だそうです。そういえばジューンブライドの季節だったっけか。
花言葉は清純、歓喜など


【クルクマ】

丸っこいカタマリのような花をつけるクルクマですが、しょうが科で漢方の「ウコン」の仲間だそうです。ウコンですよ、ウコン。


花言葉は「あなたに酔いしれる」。
酔ったあなたにウコンをどうぞってか。


【アンスリューム(アンバー)】

平べったいお皿のようなこの花。造花のような質感で、花に見えますが 実は「ほう」と呼ばれる部分だそうです。

形がハート型なのが特徴なので「カラー」とはいい組み合わせですね。 花言葉は「粋でかわいい」ってそのまんまかい!


【ベアーグラス】

ガーデニングにも良く使われる、もしゃもしゃしたヤツ。切り花に
使用されるものは北米原産らしいですが、種類の中には日本原産も
あるようです。花言葉は「物静か」





【ドラセナ】

出ました。「幸福の木」の一種だそうです。以外に幸福の木もたくさん
あるんだなあ。








やっぱり毎週「花」を見るっていうのは良いですね。
心が一瞬洗われるような気がします。
それでは、また来週も楽しみに!