先日、家族と越谷レイクタウンに行ってきました。オープン当時に行ったことはあるのですが、あまりにも人が多くてろくろく見もせずに帰ってきた記憶があります。
今回は「いくらなんでもそろそろ空いてるだろ」ってことで、食事どころを探してうろうろ・・・。結果、写真の通り。夕方とはいえ休日の夕食時、当初から見たらずいぶんと歩きやすくなっていました。トシのせいか人ごみが苦手な今日この頃、今度ゆっくりと見てきます。
とはいえ、相変わらず「広すぎる・・・」全部を縦断するのに10分以上かかるかと。
こんなことでは、天下の芋洗いが「痩せてしまう」可能性があるので、気をつけます。
そんなこんなで、今週の花紹介です。
いつも「はなきりん」様、ありがとうございます。
ある意味、風情のある写真かと・・・。
それでは、最初に「大輪ガーベラ」(アマレット)です。
いつもどおりの存在感。こんなに近くに見なくても全然おっきいです。
もう、名前と色のネーミングがすでにかわいいですね。
春の息吹きを感じる、野のささやかなアイドルって感じですか?
こちらは「バラ」(オークランド)。こちらは色がバラらしくない癒し系。
私のケータイ写真では、さらに黄色いですね。
大輪ガーベラと色が近いので、全体的に大きく見えます。
春らしい色でうつくしいですが、こんな膨張色の服は芋洗いは
着られません。(笑)
色合い的にも締めていただいてますね。名前もそうですが、
かっこいい。
最後に「全体像」です。上に紹介しました各花が、絶妙な感じでこの、なんていうか、ハーモニーをかもしていますね。大分あたたかくなってきましたし、本格的にぽかぽか陽気を堪能しましょう。
先週の新入社員の書き込みと比べると、年齢を感じざるを得ない今週ではありますが、まだまだ負けずにがんばって行きますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。