2009年5月25日月曜日

始まりました!





さて、本日より始まりました「hocoroco花×生活」です。
(「ホコロコ ハナとせいかつ」と読みます)

この企画は、私たち10fw(テンフィートライト)のオフィスで毎週替わる「花」とその他オフィスにまつわるお話を我々スタッフが書き綴っていきまして、もともと「ホコロコ」が目指したい「潤いのある暮らし」を私たち10fwも少しでも実践していけたらいいかなって思いではじめました。

これから「花」「オフィス」「暮らし/生活」など、ウチの会社のいろんな人がいろんなことを書いていきますのでよろしくお願いします。

記念すべき第一回は私「茅場町の芋洗坂」がお送りします。 さて、何からはじめましょうか。とりあえず今週の花。

写真の通り、ちょっと大きなカーネーションみたいな「トルコキキョウ」、カルメンダンサーの胸元みたいな「グロリオサ」、ワキを固めるカスミソウ的な「スターチス」。皆さん、知ってましたか?こんな季節の花でさえ、よく判ってないですね。これからどんどん花を覚えて、楽しい「ガーデニング」の第一歩にしましょう。

さて、この「トルコキキョウ」ですが実はリンドウの仲間だそうです。一説には、見た目がキキョウに似ていたのと、トルコ人が巻いているターバンに見えたから、ということらしいです。オイオイ、安直すぎねーかい?と言いたくなりますが、やはり見た目のインパクトは強いみたいですね。
でも、やはり見た目にだまされずに本質を見極めることが大切ですね。当社のサービスのように、実質のサービスを充実させることが使命ということを日々忘れずに!ということで。
ウマイ!第一回目から見事なまとめですな。さあ、次回はどうなることやら。
それでは、また!