『 WEBチームの ▼・ω・▼ノ" HEKIRU 』です!
月曜の出勤時、家を出て見た光景が絵にかいたようなドシャ降りの大雨。。。
駅まで急ごうにも道が川状態で思うように進めませんでした。
駅まで5分程度なのですが、たった5分で膝から下はびっちょびちょです。(>Д<)
サンダルに履き替えてこのブログの原稿を書きながら乾かしました。
履いてきた靴の中もウェッティーというレベルを超えております。あ~気持ち悪い・・・(-ω-)
嫌ですね~大雨。子供のころは夕立や台風が来るとワクワクしたものですが、大人になると全く持ってうれしくない。不思議です。 (´・ω・`)
今、巷では「長靴」が流行っているようですね。今日も通勤途中の女性がおしゃれな長靴を履いていらっしゃいました。
長靴というと子供向けの黄色いヤツとか昔ながらの黒いヤツとか思い出しますが、最近のはとてもファッショナブルです。私も購入しようか検討中でございます。
大雨で不快な思いをしている人もいる中、夏日の後の大雨、草木は大変喜んでいることでしょうね(*^_^*)
☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆
では『今週のお花』のご紹介に行ってみましょう!
☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆
☆。・゜。アンスリウム。・゜・☆
(ソナタ)
以前にもご紹介したお花です。
一回目の登場では「アゲート」という種類で2回目では「チアーズ」です。
そして今回はドナタ(何方)?「ソナタ」です。(笑)
ソナタはピンク色でとても優しい感じがします。
他にも種類がありまして、その中でも「マキシマエレガンス」も実物を見てみたいです。
花言葉
「可愛い」「無垢な心」「情熱的」
「心は燃えている」「恋にもだえる心」
「炎のような輝き」「強烈な印象」
「煩悩」「疑惑」「熱心」「揺れる心」「他人行儀」☆。・゜。デンファレ。・゜・☆
デンファレって略語が定着した名前だったんですね~。
正式には「デンドロビウム・ファレノプシス」という本名をお持ちとか。
そういえば、料理のお造り?盛り合わせに乗っていませんでしたっけ?
気のせいかな~(゜-゜)
花言葉
「お似合いの二人」☆。・゜。ポリシャス。・゜・☆
ポリシャスは初登場ですね!
東南アジア、ポリネシアに多い樹木だそうです。
ギリシャ語で「ポリ(多い)」と「スキアス(影)」の合成語だそうです。
決してポリネシアの「ポリ」でもポリ袋の「ポリ」でもありません。
花言葉
「大切な思い出」
☆。・゜。ドラセナ。・゜・☆
毎度おなじみのドラセナです。
もう立派なレギュラー選手ですね!(*^_^*)
全体の迫力を出すのには持って来いの大判の葉で地味ながら存在感は大です!
花言葉
「幸せな恋」
「幸福」
「名もない寂寥」