2009年12月9日水曜日

寒いですね!

こんにちは、鴉葵です。

12月に入って、よりいっそう寒くなってきました。
そんな中ずっと布団に入ってぬくぬくしていたい季節ですね・・・。

でも、そんなことはいってられないので、お花の紹介に移ります!

     ■□---【ヒムロスギ】---□■



 和名:サワラ

 園芸でよく使われるようで、葉の部分が線形が尖っているようですね。
 色については見てわかるように、薄く灰色がかった緑色。
 触ってみるとわかるのですが、葉の部分が柔らかいかな。

 園芸以外にもクリスマスシーズンでよく使われているようです。

     ■□---【アマリリス】---□■



 【花ことば】
 「誇り・素敵・ほどよい美しさ・静寂・おしゃべり」

 実物を見ると、色鮮やかな赤です。
 ただ、残念なのが、時期のせいか、若干花の根元部分が枯れはじめて
 いました。

      ■□---【スプレーストック(白)】---□■



 【花ことば】
 「愛の結合」

 ストックの白の花言葉は「愛の結合」です。
 ストックにはいろんな色があり、白以外にも
 赤・ピンク・黄・オレンジ・青・紫赤があります。

        ■□---【ヒペリカム】---□■



 【花言葉】
 「ひらめき(きらめき)」

 割と頻繁に登場しているグリーンコンドル。
 花言葉がわからなかったのですが、再度調べたところ、やっと
 見つかりました。

 ヒペリカムは、花が咲いたらすぐ実に変わるみたいで、最初は緑色、
 その後、黄色、オレンジ、赤、黒と順々に変わっていくみたいですね。

 なので、ヒペリカムは花よりも実になってからが見ごろなのかも
 しれません。

      ■□---【全体図】---□■



 全体を見ると、白や緑の中に、鮮やかな赤なので、
 やはりアマリリスに目線が行ってしまいます。

 今回は遅い更新となってしまいましたが、今週ももう中盤!

 楽しくいきましょう!