先日、家族とドライブをしていて「道の駅」を見つけました。
全国の国道沿いにある休憩所兼道路情報ステーションなのですが、
それぞれ地元の名産品や野菜など自然食品を売っていたり、
全国の国道沿いにある休憩所兼道路情報ステーションなのですが、
それぞれ地元の名産品や野菜など自然食品を売っていたり、
飲食もできる結構なスグレモノです。
ちなみに関東地域の全てを制覇すると賞品ももらえる
ちなみに関東地域の全てを制覇すると賞品ももらえる
「スタンプラリー」をやっているとか。
まあ、走行距離がハンパじゃないでしょうけど、それなりに楽しいかも。
写真は、和風のディスプレイにクリスマスイルミネーションという、「道の駅」ならでは?の光景です。
いつも「はなきりん」様、ありがとうございます。
最初はカーネーション。やはり可憐で美しい花ですね。色によって花言葉が違い、赤は「熱愛」「情熱」など。白は「尊敬」、ピンクは「感謝」「気品」だそうです。
神の花冠といわれ、古代ギリシャの神殿で神々の冠に使われたとか。また、十字架のキリストに聖母マリアが涙した後に咲いた花とも言われています。私もそんなに高貴で逸話のある奥の深い花だとは知りませんでした。
