2010年1月4日月曜日

謹賀新年!

~あけましておめでとうございます!~


やってきました2010年!新年一回目のブログ担当は・・・
『 ▼・ω・▼ノ" HEKIRU 』です!


年末年始はいかがでしたか?
私はとにかく忙しくて、家でのんびり過ごすことができませんでした。
あったかい部屋でミカンを食べながらお正月番組をみたり・・・なーんてまったり感は全くありません。
弊社は26日から3日までお休みでしたがこの期間、私はTVを一切見れていない。。。(--;
家にいられる時間が極端に少なかったです。


旅行したわけでもありません。
お付き合いが多くて引っ張りだこ・・・というとなにやら人気者の様に聞こえますが、人気者というわけでもなく・・・色々あったわけです。(^^ゞ
肝硬変にでもなるんじゃないかと思うほど行く先々で待っているのは決まってお酒。


お酒・・・うん・・・大好きですよ!(>▽<)b

いくら好きでも飲みすぎ注意です。
私は両膝に身に覚えのない大きなあざを作っております(汗
転んだような記憶が全くないという・・・(-ω-)


初詣も会う人によって違う神社へつきあい・・・現在合計3か所廻りました。
良いのか悪いのか・・・


☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆
さて、今年初めての『今週のお花』のご紹介です! 
☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆。・゜。・゜・☆
 
。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・全体像。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・ 

お正月感満載のめでたい感じに仕上がってます♪

。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・若松と金柳。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・

若松と金柳は正月アイテムで有名ですね。
このツンツンした感じとキラキラとしなやかたれた柳。
これぞまさしくツンデレ!ヽ(`・ω・´)(嘘です)





。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・
。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・



これも正月アイテムとして多く使われております。
6月頃から花をつけて花が終わると小さな球果をつけ、熟して赤くなるのが初冬だそうです。
名前見たとき一番初めに「千両箱」が浮かんだ私って・・・(-ω-)



。・゜。・゜・。・゜。・゜・アマリリス(レッドライオン)。・゜。・゜・。・゜。・゜・。

この中でもひときわ目立つ大輪の真っ赤な花。
一番目立ってます。
球根などにリコリンを含み有毒なんでそうです。
美しい花にはトゲが有るといいますが、毒もあるんですねぃ(~_~;)

ヒガンバナ科 

ヒッペアストルム属
原産:南アメリカ

花言葉
「誇り」「内気」「すばらしく美しい」「おしゃべり」「強い虚栄心」


。・゜。・゜・。・゜。・゜・。ハボタン(葉牡丹)とマツカサ。・゜。・゜・。・゜。・゜・。

マツカサとは何ぞや?と思い、調べました!
マツボックリの事なんですよ!
「松陰嚢(まつふぐり)」が転訛した語なんだそうです。
ハボタンは写真左側のレタスみたいな花。
従業員の女性Aさんは「小さなキャベツ~♪」って言っておられました(笑
その反応がなんともかわいかった><b

ハボタンの花言葉

「利益」「慈愛」「物事に動じない」「祝福」「愛を包む」


・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・スプレーストック。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜

緑や赤や金といったギラギラした中にただ一つ、純白で身をまとい鎮座している花。
素晴らしいアクセント力です!
冬から春にかけて咲く花で、赤・紫・白・ピンク等が有ります。


花言葉
豊かな愛、愛の絆、永遠の輝き


2010年も社員一同がんばって参りますので、
本年もどうぞ宜しくお願い致します!