デスクの鴉葵です。
正月明けの3連休は如何お過ごしでしょうか。
成人式があり、このたび成人を迎えられた方はおめでとうございます。
また、みなさまは、今年の目標はきめられたでしょうか。
自分は、一応でかく目標を立ててみましたが、公にはいえないので、
ナイショにしておきます(笑
さて、今回ご紹介しますお花は全部で3種類です。
ひとつひとつ紹介していきましょうか。
.。.:*・゚*。.:*・゚ クリスタルブランカ .。.:*・゚*。.:*・゚

【花ことば】
「純情、純潔」
クリスタルブランカというのは、カサブランカの改良種。
カサブランカはうつむきに花が咲きますが、クリスタルブランカは
顔をあげて花が咲きます。
※はなきりんさんの情報より
社内にあるクリスタルブランカは2輪だけでも、結構な大きさだったので、
残りの蕾も咲いたら、結構なボリュームになるんじゃないかなと思います。
調べてみて、知ったのですが、オランダでは、クリスタルブランカは
一番高級な白ユリとの事。
.。.:*・゚*。.:*・゚ アプリコットカルテット .。.:*・゚*。.:*・゚

【花ことば】
「永遠の愛、豊かな愛」
ストックスプレーの一種で、カルテット系は香りが強く切り花向けに
改良された品種のようです。
他にも、八重咲きと一重咲きと咲き方も違ってくるようです。
あと、調べた所、フラワーアレンジメントなどでも使われているようです。
.。.:*・゚*。.:*・゚ ドラセナ .。.:*・゚*。.:*・゚

【花ことば】
「幸せな恋・幸福・名もない寂寥」
ドラセナは種類が多く、50種類以上あるようです。
その中でも、「幸福の木」と呼ばれるドラセナ・フラグランスというのがあり、
樹高が30cm~300cmになるそうです。
.。.:*・゚*。.:*・゚ 全体図 .。.:*・゚*.。.:*・゚

クリスタルブランカが2輪だけでも、ボリュームがありますが、
残りの蕾も咲いたら、さらに見ごたえはあるかと思うので、
一度は、全部咲いたところを見てみたいかな。
1月も気づけば中盤に差し掛かって、早いものです。
まだまだ寒いですが、体調など崩さないように頑張っていきましょう。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。