2010年6月18日金曜日

虫刺され

お久しぶりです。ケントです。


いつの間にか季節はすっかり梅雨です。ジメジメとしていて寝付きがどうしても悪くなってしまいます。


それだけならいいのですが、最近は蚊がどこからかやってきて寝ている私の血を抜いていきます。


先日は両足を5ヶ所ほど刺され、痒くて夜中に起きてしまいました。


痒み止めを塗り、再び眠りに就こうとしてもジメジメしていてなかなか眠りに就くことができません。


そろそろ蚊取り線香を焚かなければ、と思う今日この頃です。


ではお花を紹介させていただきます。



●全体像












アジサイの存在が目立ちます。

アジサイをみると例え雨が降っていなくても、梅雨の訪れを実感します。



●アジサイ













そんな目立ちたがり屋なアジサイから紹介させていただきます。

目立ちたがり屋なのに日光が苦手だそうです。

名前は「あづさい」が変化したものです。「あづ」は「あつ」(集)、「さい」は「さあい」(真藍)で、青い花が集まって咲くさまを表していて、まさに名前の通りです。



●トルコキキョウ












花のひらいた形がトルコ人のターバンに似ているからこの名前になったそうです。

原産はアメリカのテキサス州なのでトルコは無関係です。



●グロリオサ












グロリオサは熱帯アジアが原産です。

なにか今にも噛み付いてきそうなイメージです。

色合いが鮮やかで夏を感じさせます。





梅雨が終われば夏ですね。気がつけば7月まで半月を切っていたのですね。

これから蚊も本気を出してきますので、虫刺されには十分気を付けましょう。