2011年5月24日火曜日

こんにちは!!

最近登場頻度の高いひーです(^^)/
花ブログメンバーに入れてもらえたと考えても良いのでしょうかね。
ということで次もあるようなので気楽に、私の近況なんかも語ってみようかなと思います♪

そして、気づきました?
入社して2か月ほどになりましたよ☆
なんとか慣れてきて、キャラの濃い方々のトークをサラッとスルーしたり、ノッたり出来るようになってきたなんて…私も成長しました(笑)
まだまだですけど、ほぼ毎日外回りも同行させていただき、今の悩みは筋肉痛など肉体的なことですかね。
足の裏が固くなってきたり、ふくらはぎがパンパンだったりと女性としては危ないものですが、これが営業だと先輩方がおっしゃるので…
って女性の意見ゼロですが!!!!笑
歩きますが、ダイエットとは程遠いぐらい食べるのでプラマイ0。

むぅ~、何度も書くように女性らしさが失われてきつつありますが、この花ブログで繊細な花と接することで、思考が乙女チックになれたら嬉しいですね**v(*▽*)v**


さぁ、本題に参りましょう。

本日は紫メインの優しい色合いになっております。


葉も丸く全体的にふんわりしていてキュンキュンします☆

一つ一つを見ていきましょう。

 
 
 
トルコキキョウ(ロジーナラベンダー)

別名:ユーストマ・リシアンサス(ギリシャ語で良い口という意味です。)
リンドウ科で花言葉は
「よい語らい・優美・希望・深い思いやり・変わらぬ美」と前向きで美しさを備えた素敵なお花です。

 
カンパニュラ

別名:フウリンソウ
ラテン語で釣鐘という意味でキキョウ科のお花。
花言葉は「感謝・誠実な愛・後悔・共感・節操・真剣な恋」と何とも本気の恋愛を表す花って感じがします。
ピンボケ率が半端なかったのは秘密です(笑)


アンスリュウム(ジェイド)別名:オオベニウチワ
ギリシャ語で尾っぽのような花という意味です。
サトイモ科ということは食べられるのでしょうか!?(食べられないよと先輩にツッコまれました(笑。)
花言葉は
「熱心・情熱・煩悩・強い印象・飾らない美しさ・献身的な愛」
まっすぐな愛を表すお花なのですね。…大事だと思います!!

ドラセナ

観葉植物で有名な葉っぱです。
大きい葉っぱをこのように飾ることでまた違う印象を与えることが出来るんですね。
勉強です。
センスがないので…\(^o^)/
 
ミスカンサス


これもよく見る気がします。

本日は柔らかくするために葉っぱをほぼ丸くされているのか、とても優しい印象しかうけないです。


 
 
 
本日は、愛のテーマが流れてきそうなぐらい愛に関わるお花さん達ですね。

まるで私みたい♪と言ってみます。
最近プライベートは重いみたいなんでね(笑)
自虐ネタが多くて申し訳ないですが、懲りずにまた見ていただけると嬉しいです。

毎週変わるお花さん達を見に来社していただけるのも良いかもしれませんねっ。
私の毎日の楽しみでもあるので、ぜひどうぞ!!!!