早速、今年二回目の花ブログでございます!!
お元気ですか?ひーです☆社内で優しい方からケーキをもらって、少し祝ってもらったりもしました^^
大学四年間は後期試験終了後の時期なので、家族以外からあまり祝ってもらっていなかったりしたのでめちゃめちゃ嬉しかったですね。
言葉だけでもおめでとうは嬉しー。
誕生日まだまだ喜んでいきますよっ!!(ってずっと言いつづけそう…笑)
それでは、誕生日に届いたお花のご紹介です。
全体図ドーン!
香りもとても良くて、今週のエントランスは天然フレグランスが効いております。
ヒヤシンス
花言葉「スポーツ・遊び」
ギリシャ神話のスポーツ万能な美少年ヒアキントスが2人の神に愛され、嫉妬ゆえに命を落とした際に咲いた花という悲劇の主人公に由来した名前となっております。
また色別にも様々な花言葉がついています。ウッドストック(紫)
シティーオブブルーフォード(薄紫)
「初恋のひたむきさ」カーネギー(白)
「心静かな愛・控えめな愛らしさ」3種類ともキレイさの中に、思いが込められているお花たちです。
スイートピー
花言葉「優しい思い出・優美・ほのかな喜び・永遠の喜び・門出」
思い出や別れに合うお花のようです。マメ科であるスイートピーの名前の由来は英名でスイート(香り)・ピー(豆)「香りが良い豆」とそのままです。
シレネ サクラコマチ
花言葉「偽りの愛・未練・しつこさ・わな」
ナデシコ科のお花です。シレネの名前の由来がシレネ(唾液)であり、お酒を飲み酔って泡を吹いた状態からきているとの一説もあります。
ムシトリナデシコとの別名があるように、茎はところどころネバっとしている部分があります。
ひーもHEKIRUさんと二人で触ってみましたが…ベタベタしていました(笑)
花言葉「死んでも離れない・永遠の愛・友情・不滅・結婚」
ヘデラ(アイビー)の実ですが、結婚式等のブーケに使われるようです。良い雰囲気づくりをしていますね。
今回は色々な愛の形のストーリーをまとめたお花だと感じました。
死んでも離れないと明言されてしまうと重いですけどねっ!!笑そのぐらいの気合いは大事だと♪
立春も過ぎたことですし、寒いながらも色々楽しいこと探して、頑張っていきましょう!!
