2009年6月8日月曜日

祝!三回目!

hocoroco ×生活 』わーいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわーい

ってなにが祝!なのかわかりませんが・・・時が経つのは早いものですね~。

お花に詳しくはありませんが、お花屋さんの匂いはとても好きです。
雨上がりの草木の匂いがたまらなく好きです!(≧∇≦)b
それなのに育てるのはすんごく・・・もんのすんごく苦手です。(´ω`)

どのくらい苦手かというと、このくらい↓
____________________________________________

生活に緑を取り入れたくて、
過去何度となくお花を育て
ようとチャレンジ。
まずは切り花を買ってきて、
あいた酒瓶 にお水を入れて
しばし楽しみます。
 
----数日後----

花瓶(酒瓶)の周りにコバエ
のような虫がクルクル飛び
回っていて、お花達がミイラ化!?




___________________________________________

切り花をやめてエアプランツ
に挑戦中!複数購入しました。

   ----2ヶ月後---- 

久々に水に浸そうかと見て
Σ(゚д゚lll)え?
となりました。
エアープランツが白骨化!?
現在生き残り2個…

___________________________________________

どうなってるのでしょうか自分・・・・(ーωー;)
私の場合、お花は見て楽しむだけがいいのかも知れません。


・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。
さて、本題の『今週のお花』のご紹介ですよぉ~~~ヽ(≧▽≦)ノ
。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。・゜・。・゜。


受付のお花です。
「はなきりん」さんから今週のお花の情報を頂きました。

●ユリ(ルレーブ)

西洋のユリと東洋のユリで用途が
違うようですね。
西洋の百合はキリスト教では
「純潔の象徴」として用いられ、
クレタ文明の遺跡「ソノックス宮殿」
には壁画に描かれているそうです。
東洋のユリは食用や薬用として
用いられているのだとか。
いかにも東洋らしいですね。
花言葉:貴重な人、希少

●ヒペリカム(キャンディフレア)
オトギリソウ科オトギリソウ属
なのだとか。。。
コーヒーの実を思い出した私は
ダメですか?(´ω`)
花言葉:きらめき




●スモークツリー
その名の通り、スモークみたいです!
全体のボリュームを出してる
張本人です!
モフ(*´ω`*)モフです♪
花言葉:賢明



●リューカデンドロン
まだつぼみですね。
咲いたらどんな感じになるので
しょうか。楽しみです☆
花言葉:「物言わぬ恋」





お花に詳しくないので各お花の詳細を必至に・・・それはもう必死にインターネットで調べました!
改めてインターネットって便利♪なんて思ったりしております。

今週はこのお花達に癒されながら全員がんばっていきますよ!

生まれてこの方、異性から花束をもらったことがない(涙)
『 WEBチームの ▼・ω・▼ノ" HEKIRU 』 がお送りしました!