2009年9月30日水曜日

ついに登場!会議室からあの人が!?


9月も最終日
となりました。

何かとバタついた毎日を過ごしておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょう。

実は、今月は芋洗氏と私の誕生月。 めでたく一つ齢を重ねました(^^ゞ


歳に見合った
落ち着きと、

歳を感じさせない
好奇心で、
今後も頑張ります!!



では、今回は会議室(A)からお届けします。
今後のサービスの在り方について、 日々激しい議論が行われている場です。
どんなアングルにしようか 真剣に迷っていたその時。



ん?? 何だか怪しげな気配・・・
振り向くとそこにはっ!!!
(次回へ続く)



ちょっとぉ~

↓拡大解説付き↓








★・・‥‥… じゃ~ん …‥‥・・★

ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡
このブログでおなじみの芋洗氏と
とってもキュートな▼・ω・▼ノ" HEKIRU ちゃんでした。
ご本人からの強い希望で一部ぼかしてありますが雰囲気は伝わりますよね?
ピース・・・してるし(笑)
ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡ミ☆彡


さて、今回のお花は深みある色合いのものが多く 秋っぽい雰囲気。 特にバラのチェリーブランデー。
花弁の内と外とで色が違っていて素敵。

【今回のお品書】
★バラ
(チェリーブランデー)
(ベルシリア)
★ヒペリカム
(グリーンコンドル)
★モカラ
★シロタエギク
(ダスティーミラー)





ここで気になる素材が・・・シロタエギク。
この葉の感じ・・・どこかで見た。
(・_・)ハテ 何だっけ?

春先に芽吹いたばかりの餅草(ヨモギ)でした。
葉に白く産毛のある風合いがそっくり!
子供の頃、祖母に連れられ摘みに行ったのをシミジミと思い出しました。
たまに訪れる田舎は、子供の冒険に溢れていて楽しかったものです。



花が大好きだった
  祖母を思い出しつつ。。。
( ..)φ webチーム Miya