2009年10月5日月曜日

秋です!

ハイ!っていうことで毎度毎度ウェッティーな話題をポップにお届けする「hocoroco花×生活」。

テンフィートライトでは右に出るものはいないほどの雨女
『 WEBチームの ▼・ω・▼ノ" HEKIRU 』です!

台風の動きが気になりますね~。私が通勤で利用している電車は風にノックアウトされ易いので台風の動きをチェキしておかないと大変なことになります(^^;

え?なになに?何線か知りたいって???




ナ・イ・ショ d(´ω`*)
(誰もきいてない!?)

私がお出かけすると概ね雨
社内の一部では完全な雨女扱いです。(-ω-)

このブログの「趣旨がちがーう!」って怒られる気がしました・・・(汗)

本当の「hocoroco花×生活」の趣旨に戻り、今週のお花の紹介をしますよぉ♪

∴‥∵‥∴‥∵受付のお花で~す∴‥∵‥∴‥∵

今回のお花は秋の匂いがします!秋の新顔達がわんさか♪
全体のイメージは紅白の組み合わせでめでたい感じもしますね♪
秋が終われば正月。正月を思わせる色合いでもあります。そんな中に秋を思わせるオレンジが潜んでいるところがニクイです!













∴‥∵‥∴‥∵カサブランカ∴‥∵‥∴‥∵


一番目立っているデッカイ花。
私はてっきりユリだろうと思いこんでいましたが「カサブランカ」という花なのですね。
ユリと見分け付かないです(-ω-)
調べたところ、日本原産のユリを数種類ブレンドして作られたのだそうでユリ科なんだそうです。そりゃ見分け付かないわけだ(^^;
このカサブランカ、実は国産なんだそうです。日本(幕末)から外国(オランダ)に持ち出されて品種改良されて再び日本に戻ってきた逆輸入種なんですってぇ~。
以外と歴史の長い花なんですね d(^^*)


花言葉:「雄大な愛」「威厳」「高貴」


∴‥∵‥∴‥∵ケイトウ∴‥∵‥∴‥∵

毛糸じゃアリマセン。"ケイトウ"です。
秋の色合いをかもちだしているオレンジ色のモフモフ君(*´ω`*)
ジーッと見ていて思ったのですが・・・どこかで見たことある。どこだろうと考えていて思い出しました!
そうだ!理科室の人体模型にこれに似たパーツがあった!
どの部分とリンクしたかは言わないことにしときます(~_~;)


花言葉:「おしゃれ」「風変わり」「感情的」「個性」「色あせる恋」「情愛」


∴‥∵‥∴‥∵ワックスフラワー∴‥∵‥∴‥∵

一見「梅」や「桃」の花かと思いました。(無知って恐ろしい)
とても小さくまとまっていて、可愛いらしくてまるで私の様ヽ(´ー`)ノ
( ちょっとウソをつきました。すみません。(汗 )
「はなきりん」さんからの情報です。
ワックスフラワーは花弁が「蝋」のような質感があるところから名づけられたそうです。

さっそく触ってみました。ズバリ!蝋でした!d(≧▽≦)

わずか直径1㎝ほどの小さなお花ですが質感はツルツルしてちょっと硬いです。「蝋で作ってある」と言われたら信じちゃうくらい。


花言葉:「可愛らしさ」「気まぐれな人」「長所」


∴‥∵‥∴‥∵スズバラ∴‥∵‥∴‥∵


じぃ~~~~~~~~~
どこかで見たことあるんですよ。いや、似ているだけかもしれない。。。
祖母の庭で遠い昔・・・食べたことある実に似てるんです。
       ・
       ・
       ・
必死に思い出すこと2~3分。
       ・
       ・
       ・
思い出しました!やっと名前がでてきました!「グミ」です!
食べ頃が分からなくてスッパイの食べた記憶が・・・((+_+))




スズバラというだけあってバラ科の植物です。トゲも有ります。高級花材なんだそうですよ!とても秋らしい実をつけてくれています。

☆HEKIRUからのお願い☆
『グミ』ではありませんので間違っても食べちゃだめですよ~。



∴‥∵‥∴‥∵ポリシャス∴‥∵‥∴‥∵

私の回では2回目のご対面です!
このワシャワシャ感が全体のボリュームに一役買っている感じですね。
ポリシャスは葉が多い為、鉢が乾きやすいのだそうです。私には育てられない(-ω-)



台風の進路が気になり、今週は天気予報と路線情報から目が離せなくなりそうです。
3連休にはすでに日本を抜けている事を祈りましょう(>_<)