2009年10月13日火曜日

連休明け

  
   皆様、連休はどのように過ごしましたでしょうか。
   デスクの鴉葵です。

   自分は連休中、知人たちと集まり酒盛りをしておりました。
   翌日二日酔いで寝込んでましたが・・・(苦笑

   話が変わりますが、「鴉葵」って読めましたでしょうか。
   単純に読むと「からすあおい」になりますが、音読みで調べると
   「鴉=あ」、「葵=き」となり、「鴉葵=あき」となります。

   さて、それでは今回も張り切って(?)、お花たちを紹介します。

■□--------【全体図】--------□■


   今週のお花は、周りの花が、ガーベラを
   引き立てているように感じられました。

   さていつものように、お花をピックアップして
   いきまーす。

■□-------【ガーベラ】-------□■


   ピンクのガーベラの花言葉
   「熱愛・崇高な美・崇高な愛・童心にかえる」

   ガーベラの和名
   「ハナグルマ(花車)」
   ※はなきりんさん情報


   ピンクのガーベラは花言葉の通り、崇高な愛や美を持つので、
   大切な人にプレゼントに向いているみたいです。
   また、結婚式にもよく利用されるそうです。

■□---------【ユリ】---------□■


   はなきりんさんの情報では、まだ咲いていない為、
   品種や花言葉が不明との事・・・。
   どのように咲くか見てみかったかな。

■□--------【ヒペリカム】--------□■


   このヒペリカムの品種は、グリーンコンドルとの事。
   他にもキャンディーフレアと淡いピンクのような実を
   つけるものもあるようです。
   切り花にもよく使われてるみたいですね。
   ただ、残念なことに、グリーンコンドルの花言葉は
   わかりませんでした。

■□---------【ドラセナ】---------□■


   ドラセナの花言葉
   「幸せな恋・幸福・名もない淋しさ」

   写真では、ちょーっと見にくいですが、
   葉っぱがドラセナになります。
   ドラセナはアジアやアフリカの熱帯に生息しており、
   葉がきれいな事で園芸品種も多いとの事。


   今週が終われば、来週には里帰り。
   のんびりできる事を期待しながら、一週間頑張ります!(笑