2010年3月18日木曜日


ど~も、デスクの鴉葵で~す。

いつも、ただ撮った写真を簡単に修正してるだけでしたが、
今回は、少し凝ってみました。
写真を飾るとすればと考えている中、頭に思い浮かんだのが、
コルクボードに写真を貼る事でした。

あまりうまく作成できませんでしたが、お花がメインなので、
良しとしましょう!(苦笑

さて、お花の紹介をしたいと思いますが、なんと今回は6種類あります!
ひとつひとつ紹介していきますので、お付き合いください。

【サンダーソニア】
花言葉:「愛嬌」「祈り」「共感」
 

葉の先に、「巻きひげ」があり、
周囲に絡みついて育つとの事。
また、風鈴のような形の為、
「クリスマス・ベル」とも
呼ばれているようです。



【ガーベラ マンムット】
花言葉:「我慢強さ」


前回、自分の時にはクリーム色の
ガーベラを紹介したのですが、
今回は、オレンジ色のガーベラ
(大輪系)になります。




【フリージア】
花言葉:「無邪気」


春に鮮やかな黄色の花が咲き、
アラジンと呼ばれる種類が
有名との事。また、甘い香りがします。





【ソリダスター】
花言葉:「知識」「私を振り向いて」


小さい花が咲くので、
カスミソウと同じ用途で、
切花に使われるようです。





【ドラセナ】
花言葉:幸福


結構な頻度で、登場しているように
思えます。
また観葉植物として栽培される種類も
多々あるようです。







【キバデマリ】
花言葉:努力


キバデマリの一部しか写真を
とってませんが、全体的にみると
結構な長さです。
調べたところ、キバデマリの花言葉は、
草花にあてはめられた合い言葉や
符牒の事。





【締めの全体写真】

いつも言ってる気がしますが、全体的に
明るい感じで、春っぽさが漂っています。









今週ももう残り少ないですが、体調など気を付けていきましょう。