花粉が絶好調ですね~(汗
なのに寒い!
春なようで冬、冬なようで春・・・
真夜中にくしゃみ連発で起きてしまったり・・・
起きたら起きたで寒いし・・・もぅ・・・
体調壊しそうです。。。。(-ω-)
最近は鼻の周りに塗るだけで花粉をシャットアウトするような薬が出てていると人づてに聞きました。今度試してみようかなっと思っております。
このhocoroco花×生活のブログメンバーである茅場町の芋洗いさんは私より重い花粉症で見ていて激しく辛そうです。
花粉症、一度なると治らないアレルギーと言われておりますが、突然なったので突然治ってくれるという希望は私は捨てません!
これからもこの花粉症と戦い続けていきますよヽ(`・ω・´)
さて、「鼻話し」の後に「花話し」です!

-------★-----☆-----★-----今週のお花!-----★-----☆-----★-----
鮮やかで温かみのある仕上がりですね♪
-------★-----☆-----★-----ラナンキュラス-----★-----☆-----★-----
(ラノベルレモン・Mゴールド)
初登場のラナンキュラスです!私のレベルでは「牡丹」といわれたらそのまま信じちゃう。。。
似ていませんか?似てますよね???(汗
葉の形がカエルに似ているからラテン語のrana(カエル)が語源となっているそうです。
カエルの歌が頭の中をグルグルしております・・・助けて・・・(´Д`;)
学名:Ranunculus asiaticus
キンポウゲ科
キンポウゲ属
半耐寒性多年草
西アジア~ヨーロッパ東南部、地中海沿岸原産
<花きりんさんからの情報>
ラナンキュラスは花びらが何枚もあり、
咲き進むと花びらも透きとおってきます。
-------★-----☆-----★-----スイートピー-----★-----☆-----★-----

あれ?前々回もいらっしゃったような・・・
私でも知っている超ポピュラーなお花ですね!
花を見ただけではわからないのですが名前だけは知っています。←結局無知(涙
これがまた結構良い香りを放つんですよね~♪
受付やオフィスが香りに包まれます♪(≧▽≦)
-------★-----☆-----★-----ドラセナ-----★-----☆-----★-----
レギュラー選手のドラセナさんです。
相変わらず大ぶりの葉の迫力がステキです!
この葉っぱ、おにぎりを巻きたくなるのは私だけですか?(´▽`)
-------★-----☆-----★-----ヒペリカム-----★-----☆-----★-----
ヒペリカム・・・いつ見ても食べれる気がしてならない。。。
かじったら中身がチョコだったり、ガムだったり・・・
週末は少し暖かくなるようですね。暖かくなったらなったで花粉が・・・・
今週も季節の変わり目と花粉のダブルパンチに
耐えながら頑張ってまいりましょう!




