私の席はクーラー真下で首から冷やされるので肩が凝ってたまりません((+_+))
フリース着用・膝掛け必須のオフィスライフを送っております。
さて今回のブログではゲスト投稿者からのお写真をご紹介。
苗場山の高山植物と風景をお楽しみください。
*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*
緑の間を縫う川。爽やかですね。
素敵な滝を発見!!
マイナスイオンに満ちている感じ?
♪花ブログですから、苗場山の高山植物もどぉーんとご紹介♪
イワイチョウ
コイワカガミ
後ろの樹木が良い味出してます。
チングルマ
ゴゼンタチバナ
そして、、、ネットで調べきれなかった花たち(ゴメンナサイ)
最後はやっぱり「花より団子」!??
山小屋のゴハン!(上段)
下は廃校を利用した宿泊施設と養蜂箱。
ちなみに6月頃だと、こんな風景も見られるそうです。
山頂はまだ雪が残ってマス?!
I 次長、ありがとうございました。
またネタのご提供おまちしております(≧▽≦)ノ
*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*
今週のお花紹介
*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*
今回は大振りな花を使った華やかなアレンジ。
葉っぱが夏っぽさを醸し出しています。
この葉は「モンステラ」、アメリカ熱帯地域に分布する植物だそう。
★今回の注目はコレ!★
あじさい(?_?)と思いきや「ミナヅキ」が正解。
名前は知っていたけど、こんな花だったのかと再認識。
白とピンクが柔らかで癒されるユリはマレローという種類。
20センチを超える大輪です。
トルコキキョウのナイチンゲール。色は濃淡2種類届いていました。
★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★
そして再び「涼山シリーズ」のオマケ!
★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★
涼しい山にいるという夏の虫「ミヤマクワガタ」
撮影場所:テンフィートライト オフィス内
初めて見ましたが、形状がカッコイイ(^◇^)
挟まれやしないかドキドキしながら背中を撫でてみた、2010年の夏でした。
みなさんも、楽しい夏の思い出をつくってくださいね!!
MDU ( ..)φMiya
我らの会社HPのご案内 http://www.10fw.co.jp/















