2011年4月25日月曜日

花×生活の元ネタ

みなさまお久しぶりです。MDUのMiyaです。
慌ただしい日々を送るうちに4月も終わりに差しかかっているのを改めて思います。

お花をいつもお届け頂く「はなきりん」の高橋さんからの秘密メモ( ..)φ
を今回は特別にご紹介。なぜって、いつもと違っていたから!

毎回届けて頂くお花の名前と種類、時折マメ知識を交えたメモを
頂戴しているのですが今回は何と図解理解に苦しむ強敵現るか(+_+)?

ええっと、上はシラサギ草の花部分のようで、下はそのまま線の細い飾り草。
真ん中は葉っぱでしょうが・・・コーヒー豆に見えてしまったのはヒミツです。

!」って但し書きあるのに、スミマセン。


今回は花を見る前に紹介のメモが席に届いたので、勝手な印象を胸に抱きつつ
花が活けられたオアシスに向かいます。

 行ってみると、色合いの愛らしいこと。


*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚
ベアグラスがくるりと光輪のごとく花の後ろに円を描きアクセントとなっています。 
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚  
そうそう、この葉が図解1段目の「ポリシャス」ですね。
スプレーバラ(ステファン)
発色の良い鮮やかなピンク色が不思議。
このバラの若々しい色には、いつも心が惹かれます。
今回のカーネーションは、白とも言える薄紫色の花弁の縁を
赤紫でステッチ縫いしたようで、こちらもまた気に入りました。


今回のアレンジメントをご紹介
~~~~~~~~
アンスリウム
カーネーション
スプレーバラ(ステファン)
ポリシャス
レモンリーフ
ベアグラス
 ~~~~~~~~

では、またお会いできますように。
MDU(..)φMiya