2011年8月23日火曜日

まったりいきましょー

暑かったり、寒かったり…体調を崩しやすい最近ですね。

ひーでございます。
皆様いかがでしょうか?
私は有難いことに夏季休暇をいただきまして、母の実家がある広島に行ってまいりました^^
小学生のいとこと遊ぶととても新鮮ですね。楽しいですが、体力がありすぎる!!!!
ずーっと話していたり、疲れていても「遊ぼっ!!」と…10歳以上年が離れるとこんなものなのですね。昔、私と遊んでくれていた母の兄弟に感謝!!!!
ちなみに、広島に帰ると毎回遊びに行く中心街がありまして、そこで食べるのはお好み焼きじゃなくこれっ。

グラタン☆

メインの前にはオニオンサラダが付いて来たりする、有名なグラタン屋さんなのです。
有名な通りの2階にある○ナコというお店なので、ぜひ機会があれば行ってみてくださいね\(^^)/

 
では、今週の綺麗なお花さん紹介です♪

今週は盛りだくさんなのですが、数か月ブログを書かせていただくと、見覚えのあるお花がチラホラ…

・モカラ(カリプソ)
・クルクマ
・フウセントウワタ
・千日紅
・ドラセナ
・ユーカリ ポポラス

の皆様なのですが、本日は初会いな3名をご紹介。

トップバッターはお気に入りの
モカラ(カリプソ)☆

花言葉は優美、気品、優雅、美人。
人工的にラン科のパンダ属・アラグンス属・アスコヤントラム属の三つから作られたようなのですが、すごく綺麗ですよね。
花言葉に似合うお花さんです。



お次は千日紅☆

花言葉は不朽、不滅の愛。
昔は目的地に着くまでに枯れなければ恋が叶う等のように恋占いで使われていたりもしたようです。
(枯れにくい為という裏話も…w)
私も恋占いしながら縁結び神社まで行ったら…完璧ですね!!笑


ラストはフウセントウワタ☆

この子はガガイモ科の草のようなお花なのですが…
残念ながら今の時期は花ではなく実の時期なのです。
時期は、開花6~7月、果実8~10月で実からは種が出てくるようです。
お花は綺麗なようですよ。



それでは皆様良い夏をっ!!!!