が、今日は世界の平和を守る気もしないほどショックです。
4年間の戦いが終わりました。
対コロン●ア戦、グループリーグ敗退が決定しました。
あんなに警察が準備したのに、渋谷も静かです。きっと。
世界中の人たちが注目し、結果によっては戦争まで起きてしまいそうになるほどの競技大会なので、もちろん厳しい戦いです。世界と戦うのです。世界のレベルは高いのです。
解っています。わかっていますが・・・無念です。
選手生命が短い競技だけに、選手も無念でしょう。
まあ、対戦相手のキーパーはこの大会最年長出場記録を塗り替えたようですが。
(43歳と3日だそうです。カズ、ガンバレ!)
次の大会に向けてなど、今日だけは考えずに今の選手に思いをはせましょう。
私たちも、自分の戦いに戻って、がんばりましょうね。
フラワーマンがついています。
さて、ブログでは気持ちを切り替えて。
今日のお花たちです。
いつも「はなきりん」さん、ありがとうございます。
クレマチス・ジョセフィーヌ
トルコキキョウ
ヒペリカム
ギガンジューム
<クレマチス・ジョセフィーヌ>

「ジョセフィーヌ」名前は絶対「きれいなフランス人」ですよね。フランス、今大会も強いですね。
あ、すみません。そこから離れます。
真ん中のつぼみ的なやつ、あれも開くのかしら。
<トルコキキョウ>
ジョセフィーヌの下で、今回は地味にいるやつ。
他のが目立つやつばっかりだから。
<ヒペリカム>
花が咲いているのは短く、実のほうが長く楽しめます。
ネットで検索すると、福岡のモデルユニットで
「ヒペリカム」というのがいるらしく、
なんのこっちゃ、となりますので注意してください。
福岡の方、情報求ム。
<ギガンジューム>
紫の、花火が開いたような形の花です。
調べると、ネギの仲間だそうです。ネギ属ユリ科。ネギ臭がします。
っていうか、「ユリ」もネギ?ユリなのに・・・
まあ、今週もなかなかのタレントぞろいでした。
実物は本当にきれいですよ。
また来週お会いしましょう。では。