2014年6月30日月曜日

梅雨、夏、そして・・・

皆様こんにちは。世界の平和を守るフラワーマンです。
今週も花ブログのスタートです。

週末にあるところへ行ってきました。
俗に言う「夢の国、海のほう」です。
なぜ海にネズミがいるのか不思議ではありますが、
とにかく夢の国です。夢の海です。

で、なんだか雨は降るし、混んでるし、
結局ベーグルバーガーやら、チュロスやら、ギョーザドッグやら
浮き輪まんやら、「探して食べるツアー」と化して
満腹で、かつ最後までいないで帰るという暴挙。

なんだかなー。

ちなみに翌日、菖蒲園に行きました。
こちらは梅雨なのできれいだろうと思ったら
すっかり終わってしまっていて、人もまばら。
ゲリラ豪雨にさらされてかえって来ただけでした。

なんだかなー。


まあ、気を取り直して今週のお花です。
いつも「はなきりん」さん、ありがとうございます。

今週のラインナップ。
「アジサイ」
「青りんご」
「スプレーバラ(スイートオールド)」
「ダスティーミラー」

「アジサイ」
紫色の憎いヤツ。やはり梅雨と言えばアジサイですな。
日本原産。素晴らしい。やはり日本は風流ですね。
ちなみに「アジサイ」という名前ですが、
青い花が集まっている→集真藍(あずさい)からきている説もあります。
さらに風流な感じ。

も一つちなみに、箱根登山鉄道は「アジサイ電車」と言われるそうです。
特に夜はライトアップされて「夜のアジサイ号」だとか。
今年は7月6日まで運行されているそうです。
予約が取れるかどうかは知りません。

「ダスティーミラー」
和名を「シロタエギク(白妙菊)」というそうです。
検索したら地方競馬の馬で「ダスティーミラー」というのが
いるようですが、成績まではみませんでした。

まあ、そんな感じで。
もう7月なのに、何とも暑くなりきらず、ずるずると。
今年はそんなに暑くないとか言われますが、じめじめと気持ち悪いのもねえ。

でも、元気出して行きましょう
ぎっくり腰中ですが・・・・
また来週!

フラワーマン!