こんにちは。Kidomanです。
結局今週も新しいペンネームが浮かばず、同じ名前で出ています。
さて、それはともかく今週の花ブログです。
先週、外出の際に1人で昼食をとるため、あるレストランに入りました。
注文をし、しばらくして料理が運ばれ、食べ始めましたが
実は口のなかの水分を結構な勢いで持っていかれ、
何か飲み物を・・・と思った瞬間、
「水がない・・・ググッ・・・み、水を・・・」と
砂漠で1人さまようお姫様に出会う前のアラブの王子様状態に陥りました。
何とかその場をしのぎ、店の人に「みず、いただけますか?」と
お願いしましたところ、「すーいませーん」ってすごーく軽く言われ、
とりあえずもって来てくれました。
もちろん、お店に入ってすぐにいただけるはず、の水です。
(後でちゃんと他のテーブルの人が入店するときに確認しました)
うーん、なんていうか。愚痴やクレーム、一言物申すなんてことではなく、
私、実は昔から結構、忘れられます。
入店時に水をもらえないなんてしょっちゅう。
注文が入ってなくてずっと来ない、
注文が入っているのに他の人に先に行っちゃって、自分のが後になる、
ひどいときは入店自体が忘れられる、気づかれないときも。
見た目は忘れられないほど「個性的?」「大きい?」はずなのに
印象が薄いのでしょうか。
まあ、1人の時は地味にいるだけなので、しょうがないといえばしょうがないんですけどね。
見かけによらず人見知りではありますが、でも仕事では忘れられたことも
ないんだけどなあ。
こんなんじゃあ、総選挙で圏外に・・・ すみません、関係ないです。
みなさんはそんなことないですか?
ということで、お店で遠慮せず大きな態度でいられる人に少しあこがれがあります。
何事も印象深く、大きく生きたいですね。
さて、長くなりましたが、今週のお花です。
いつも「はなきりん」さん、ありがとうございます。
今週は以下のラインナップ。
「トルコキキョウ」 紫や黄色?のメイン
「クレマチス デュランディー」 左に見える青い花
「ディアボロ」 赤くて花火のように広がっている花
「グリーンスケール」 緑の葉、別名ワイルドオーツ。麦帆のようですが、オーツ麦とは関係ないそうです。
「ポリシャス」 ベースになっている大きな葉
今週はかなりボリュームがあり、さらに華やかな感じですね。貫録を感じるのは私だけでしょうか。
それではまた来週。お楽しみに。