暑いです。愛の戦いを忘れそうなぐらい暑いです。
皆様も熱中症などにお気を付けください。
特に、愛の熱で浮かれているときは
熱中症と見分けがつかないのでさらに注意が必要です。
さて、先週末ですが、あまりに暑いので、辛い物を食べようと
出かけました。
言うじゃないですか。
辛い物を食べると、外が涼しく感じるって。
だから以外に夏場に辛い物がある店が混んだりしますよね。
で、辛いカレーを食べに行きました。
(本当は蒙○タン○ンに行こうと思ったのですが、辛いに熱いが加わることを考え、躊躇しました)
で、結果。
充分に脳天に汗をかき、「アッツい!」状態で食事を終え外に・・・。
「あっっっっつ!」
さらに汗はだらだら、息も絶え々々、倒れるかと思いました。
要は体温が上がっても、それ以上に外気温が高く、
外に出ても全然涼しく感じられなかったと。
「話がちがーう!」
今どきの夏は侮れません。気を付けましょう。
さて、長くなってしまいました。今週のお花です。
いつも「はなきりん」さん、ありがとうございます。
今週のラインナップ

・デンファレ
・オーニソガラム サンデルシー
・ドラセナ カプチーノ
・ドウダン
<カーネーション>
最近では鉢植えの品種も普及しているそうです。
イメージないなあ。
ちなみに、スペイン、モナコ公国、ホンジュラスの
国花だそうです。知らなかった!
<デンファレ>
伝助ではありません。
正式には「デンドロビウム・ファレノプシス」だそうです。
洋ランとして贈答用、切り花用に多く栽培されています。
それじゃあ「伝助」はまずいか。
<オーニソガラム サンデルシー>
オーニソガラムの中でも1m以上の高さになる品種で、
ホテルのロビーなどの大型アレンジメントにも
よく使われるそうです。
<ドラセナ カプチーノ>
このブログでもよく出てくるドラセナですが、
チョコレート色が特徴です。
名称、そのまんま。
<ドウダン>
満天星。前にも出てきましたね。
ドウダンツツジとも言います。